不倫の解決には“二者択一”の考え方が必要
今日のお話は、物事の進め方に関してです。目の前に問題がある以上、いつかは行動を起こさなければなりません。清水の舞台から飛び降りる覚悟これも必要になる時が来るかもしれませんね。その状態になる前に準備をしておきたいところでもあります。
無駄なプライドはすぐに捨てましょう!
不倫をされて、その状況が長引けば長引くほど、妻におかしなプライドが備わっていきます。
仲間からの感染もあります。
プロからの感染もあり得ます。
ブログからの感染ももちろんあります。
不倫を解決しなくても良い理由これにドンドン支配されていきます。このゾーンに入り込んでしまいますとその意識を観念をぶち壊すまでに時間が掛かります。
自分が変われば不倫が終わる?
叩きたい病を推進しているアレ。間違っていた事にようやく気付きだしたのでしょうか?配信している内容がコロコロ変わっていきますね。叩きたい病を信じて行ってきた方々からの被害がここ最近また増えだしてます。NOプランで愛人を叩きに行って夫からの相当な逆切れに合い、撃沈。仲間同士?で鼓舞と称賛をし合うのですが、その姿までも異様だと。
第104回 脱☆サレ妻ミーティング
昨日は【第104回 脱☆サレ妻ミーティング】でした。相も変わらず盛り上がる(笑)
前半戦の話題はML一本に絞られておりました。
別居。夫が出て行ってしまった。
現実的に出て行ってしまったという方から
別居を匂わされたという方
別居から時間が経っている方
単身赴任だったはずなのに別居と言われた方これもまた状況は様々です。
また別居先も様々
ウィークリーを借りた夫
マンションやアパートを借りた夫
実家に帰った夫
愛人のところに転がり込んだ夫
愛人と暮らすために新たに物件を用意した夫
物件を購入してしまった夫
幸せ感度は高めに設定しよう!
幸せを追う事。それは間違ってはおりません。いつもお話しているのですが、その分母となるものが問題な訳で。不倫渦中や水面下が濃厚な時に幸せを追い求めても不倫の上に成り立つあれって?どうなのよ?です。不倫をしっかり解決した場合とそうでない場合。正直、かなりの差があります。
シタ夫の諸君へ
基本的にHSではシタ側の相談はお受けしません。確実に愛人と縁を切っていると思える場合のみです。これは、大きなHSのルールですね。そして懇願される場合もありますがメールで何度かやり取りしてあるメッセージを送ります。そのメッセージに反応できた方だけお受けしております。
自分軸という言葉に騙されないようにしましょう。
自分軸。カウンセラーが大好きな言葉ですね。
自分軸を持って
自分軸を持つと楽ちん
自分軸になれたら幸せ
ある意味、正解ではありますが・・・ただ一点。不倫渦中や水面下だった場合は、まぁおかしな方向へ進みます。是非とも、不倫を解決した後に学んでください。
夫の不倫。我慢をする時期の見極め
我慢。これは良いことは一つもないです。我慢って妄想の世界に引っ張られやすくなります。我慢→これだけやっているのにともなり易いです。ただ、我慢をしなければダメな時期は勿論あります。証拠を取ろうとしている時は当たり前ですね。この時ばかりはジッと我慢の子です。探偵に依頼している時の暴走はお金も時間も本当に無駄にしてしまいます。探偵の指示に従って、暴走は厳禁ですよ。これは本当にご注意くださいね。
夫と仲良しになるだけの方法論
これは夫婦再構築とはなんぞや?にもつながる訳ですが、不倫渦中の夫と仲良しになる事。これはそこまで難しい事ではありません。今までやってきたことが反映されますので、時間が掛かるケースもございますが、割と簡単に早い段階で仲良しにはなれます。妻が抜いた刃を鞘に納め、夫中心にすれば良いだけ。愛され妻や良妻賢母の世界です。経験者は夫の態度が軟化していくことを知ってますよね?ただ、これは軟化しただけの事です。不倫の解決には一切繋がりません。これはお間違いなく。